仮想通貨ウォレット4種類についてそれぞれ解説!アプリや用途も完全網羅

仮想通貨を保有し始めて、ある程度慣れてきた方は次に「ウォレット」の利用を検討していきましょう。

ワタル編集長

ウォレットは仮想通貨の「保管場所」のようなモノだよ。
外部から仮想通貨を守る「金庫」の役割や、決済に使用する「お財布」の役割も果たします!

ウォレットにはいくつかの種類があり、それらを分類すると以下の4つになります。

  • オンラインウォレット
  • ソフトウェアウォレット
  • ハードウェアウォレット
  • ペーパーウォレット

セキュリティの安全度合いとしては、オンライン<ローカル<ハードウェア<ペーパーというように下に行くほど高くなるイメージですね。

オンラインウォレット

ウォレットの中で、もっとも一般的なのがオンライン上で口座を管理する「オンラインウォレット」です。

ウェブ上で管理ができるため、どのデバイスからも常に管理・使用が可能という点で、利便性に長けているのが特徴です。
ただし一方で、オンラインにすべてが保管されている状態ですから、ハッキングされるリスクとは常に隣り合わせになります…。

ワタル編集長

取引所の口座もオンラインウォレットに該当するよ。
コインチェックやZaifの流出が記憶に新しいように、取引所に置きっぱなしにするのは非常に危険だよね。

代表的なオンラインウォレットも紹介していきます。

Blockchain

日本語にも対応しているため、日本人ユーザーも非常に多く利用しています。

現在は、ビットコインとイーサリアムのウォレットとして利用することが可能です。
また取引所ではなく、単なるウォレットであるため取引所の破綻によって資産を失うというリスクはありません。

ビットコインやイーサリアムを購入したい場合は、Blockchainが提携している取引所からスムーズに購入することができます。

専用アプリも用意されているため、利便性も高いですね。

Blockchain Wallet: Bitcoin

Blockchain Wallet: Bitcoin
開発元:Blockchain
無料
posted withアプリーチ

Coinbase

世界的に人気のあるオンラインウォレットです。日本語対応はしていませんので、初心者にはちょっと難しいかも。

ただ、Coinbaseは取引所の運営もしているので、ウォレットとして管理するだけでなく、決済機能を用いて他の仮想通貨の購入ができるのが利点ですね。

国内取引所ウォレット

取引所のウォレット(口座)にそのまま資産を置きっぱなしにしている人が大半だと思います。

セキュリティの観点で言えば、国内取引所はbitbankが一番良いと思います。

仮想通貨取引所のセキュリティランキングでも、国内取引所では最高位だったので、現時点では安心感はあるかもしれません。

2018年仮想通貨取引所セキュリティランキング!ザイフは87位、国内で最高セキュリティの取引所は?

 

もし、bitbankの口座を持ってない場合は、開いておくことを推奨します。国内取引所はもう選べるところが少なくなってるので…。

bitbank(ビットバンク)の評判は?手数料や口座開設方法について説明

 

ソフトウェアウォレット

パソコン内にソフトウェアをダウンロードし、ローカル環境で使用するタイプのウォレットです。サービスによってはオンライン環境とオフライン環境の両方で利用できるものもあります。

完全型簡易型のウォレットがあり、すべてのブロックチェーンをダウンロードするものが完全型で、必要最小限をダウンロードして使うのが簡易型です。

一度ソフトウェアをダウンロードしてローカル環境で管理するため、取引所がハッキングされたり潰れても資産に影響が出ないという点で安全度は少し増します。

それでは、代表的なローカルウォレットを紹介します。

Bitcoin Core

Bitcoin Coreビットコインの公式ウォレットとして人気があり、完全版・簡易版ともに利用が可能です。

有志で集まった開発者たちが、サトシ・ナカモトの論文をもとに作り上げたソフトウェアです。オープンソースなので2018年現在も日々改善されているんですよ。

完全版のダウンロードは容量が大きく、完了まで数日要することもあるそうです。

Copay(コペイ)

Copayは、BitPay社が提供していて、日本語対応している簡易版のローカルウォレットです。

共有ウォレットが利用できるので、家族間や企業内といったグループでも同じウォレットで管理可能なのが特徴ですね。
アメリカの取引所である「Glidera(グリデラ)」と「coinbase(コインベース)」のアカウントを持っていれば、Copayウォレット内でビットコインの売買もできますよ。

現在はまだ、国内取引所の取り扱いはありません。

MyEtherWallet(マイイーサウォレット)

MyEtherWalletはイーサリアムやイーサリアムクラシックを保管・送金できるウォレットです。

現在、ICOのプロジェクトはほぼすべてイーサリアムベースの規格を使用して、トークンを発行しています。
そのため、エアドロップなどを受け取る際に、必ずと言って良いほど必要になるのがイーサリアムの保管ができるMyEtherWalletなので、このウォレットは持っておくことを推奨しますよ。

エアドロップに参加する方法と準備しておくべきことを解説します

 

breadwallet(ブレットウォレット)

breadwalletは、必要最低限の機能がシンプルに実現されているため、操作に戸惑うことがなく初心者にもやさしいウォレットです。

サーバーを介さずに、直接ビットコインネットワークに接続し、データはスマートフォンに保存するため、サーバー攻撃を受けるリスクがないことが特徴です。今までサービス内で資産を盗まれたユーザーがいないそうですよ。

BRD - ビットコイン ウォレット

BRD – ビットコイン ウォレット
開発元:breadwallet LLC
無料
posted withアプリーチ

Ginco

最近、日本で注目を集めている国産モバイル型のウォレットです。

アプリをインストールして起動すれば、直感的に使い方が理解できるため、非常に使いやすく初心者の方にも重宝されています。

スマホで仮想通貨の資産を管理したいという方は、Gincoのアプリをインストールしておいて間違いないです。

iOSだけの対応ですが、iPhoneユーザーは是非インストールしておきましょう。

Ginco - 仮想通貨ウォレット

Ginco – 仮想通貨ウォレット
開発元:Ginco Inc.
無料
posted withアプリーチ

ハードウェアウォレット

ハードウェアウォレットは、パソコンなどのデバイスに外付けのハードウェアを用いて保管するタイプのウォレットです。

パソコン本体がウィルス感染してもデバイスと暗証番号が揃わない限り送金することができなかったり、オフラインでの管理なのでハッキングに強かったりと、セキュリティが高い特徴があります。

ただし、ハードウェアそのものの破損や紛失というリスクはあります。が、仮に破損や紛失をしたとしても「パスフレーズ」を残しておけば復元も可能ですので、やはり安心感は高いウォレットタイプなのは間違いないですね。

ワタル編集長

資産が高額になってきたら、ハードウェアウォレットに移しておいた方が絶対に安心ですよ!

それでは、代表的なハードウェアウォレットを紹介していきます。

Trezor(トレザー)

Trezorはハードウェアウォレットの中でもかなり人気が高いです。

人気の理由は、ビットコインやイーサリアムなどの人気銘柄はもちろん、全部で7種類の通貨を保管できるという点でしょう。

また、特殊なチップの中に秘密鍵を入れておけるので、コンピュータウィルスに感染したり、ハッキングされてもビットコインを盗まれることはありません。
USBをパソコンに接続して2つのボタンの操作だけで、パソコンからビットコインを移すことができちゃいます。

国内にも正規代理店がありますので、サポートを受けながら安心して利用することができます。

Ledger NanoS(レジャー・ナノ・エス)

Ledger NanoSも人気の高いハードウェアウォレットです。

ビットコイン
イーサリアムライトコインの管理が可能で、さらにはTrezorでは管理できない、人気通貨リップルにも対応している点もポイント高いですね。

さらに、動作環境もGoogle Chromeアプリケーションが動作する全てのコンピューターにUSB接続可能なので、安全に仮想通貨を管理したいという人には人気です。

中古品は購入前にウィルスが仕掛けられていることがありますので、購入は必ず新しいものを正規の代理店から買うのがオススメです。

CoolWallet S(クールウォレットS)

CoolWallet Sは、なんと世界初のモバイル型ハードウェアウォレットです。

つまり、TrezorLedger NanoSは、パソコンに外付けするタイプのハードウェアウォレットなのに対し、CoolWallet SスマートフォンとBluetooth接続にて連動させることができます。USBケーブルも必要ないので、すごく手軽なんですよね。

ハードウェアウォレットに利便性が加わった世界で唯一のモバイル型で、防水性もバツグンです。

スマホと連動できるハードウェアウォレットは、ひとつ携帯しておいて損はないでしょう。

ペーパーウォレット

ペーパーウォレットはオフラインで使用するタイプなので、仮想通貨を保管するにあたってはセキュリティで一番安全な資産管理の方法です。

つまり、ビットコインの鍵を紙に印刷して保存するタイプのウォレットになります。

インターネットに接続されていないためセキュリティは高く、他のウォレットに比べ残高を使うための手間がかかるため無駄遣いしなくて済むといった利点がありますね。

ただ、紙媒体ですので、保存状態によっては劣化するといったリスクがあるかもしれません。

ワタル編集長

これはもう本当に億万長者が使うような保管方法かなー!
まだ私にはぜんぜん無縁でございますw

ペーパーウォレットのサービスは以下の1つだけ押さえておけば問題ないと思います。

bitaddress.org

bitaddress.orgは、デスクトップ上でウォレットを作成し、秘密鍵は自分で管理するタイプのペーパーウォレットです。

12カ国の言語に対応しているので日本人でも利用できますし、とても簡単にペーパーウォレットを作成することができます。

ペーパーウォレットを作成する際はサイト内の「ペーパーウォレット」ボタンを押せば、鍵の情報をそのまま印刷できますよ。

あまり使わない高額の資産をペーパーウォレットで管理し、よく売買する額はオンラインウォレットで管理しているという使い分けをされている方が多いようです。

仮想通貨ウォレットまとめ

オンラインのウォレット以外にも、オフラインで使えるもの、ハードウェア、ペーパーなど様々なウォレットを紹介しました。

自分の資産額や、トークンの保管状況などの用途に合わせて選べるのがいいですね。

ワタル編集長

私は長期保有用の資産は「ハードウェアウォレット」で、その他トレード用や実利用したい分は複数の「ソフトウェアウォレット」に分散しています!
そして、リアルタイムでFXしたりするのは取引所に置きっぱなし!

ウォレットをまだ使ったことがない!という方は、是非まずはアプリで簡単なGincoとかで初めてみるのがオススメですよ!

自分の資産を安全に保有するためにウォレットはかなり大事なので、参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です